GoTheDistance

ござ先輩と言われています。(株) クオリティスタートという会社をやっています。

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

大企業病ができる流れを説明するよ

このストーリーはフィクションですよ。 1. 会社誕生!こんにちは!こんにちは! 2. ビジネスモデルを構築し構造化できるようになる。 3. ビジネスが回り始めてお金が増える。もっと儲けたいから人も増え始める。 4. 会社の成長に伴い段々と会社機能が増えて…

そろそろ197Xsのターン!オフ会やろうよ!

もう沢山だ.....!!! もうこりごりだ.....!!! 何度もそう思ったはずなのに――― もうこんなにオフ会をしたい。 というわけで、何にも考えずにオフ会を企画しました。バージョン0.1です。第1回 197X's オフパーティー(予定)定員とかもうそんなの…

Stay Hungryの前に、Stay Crazy.

SteveJobsの有名なスピーチの締めの言葉で出てくる「Stay hungry,Stay foolish」という言葉があります。文句のつけようが無いくらいステキな言葉で個人的にも大好きなんだけど、hungryやfoolishであるためには実はcrazyでなければならないのではないか、と思…

スーツのお仕事は「問題 VS わたしたち」の構図を作ること

やっぱこれかなって思う。よくあるパターンなのですが、「顧客側の意思決定者」⇔「顧客側の担当者」⇔「私たち」という構図。直接の対面する相手は担当者の方で、実際にプロジェクトの意思決定をされる方は後ろにいらっしゃるというパターン。逆にこういうのが…

ATLシステムズさんに遊びに行って来た

おととい、java系のギークが集っているATLシステムズさんに遊びに行きました。そもそも別に目的があったわけでもないんです。むしろNullでした。西新宿で会社的に受けてこないとお前の評価に影響あるぞという研修を受けていて、それが17時に終わってしまうし…

ヒョウタンツギな現代システム事情をRESTでぶっとばせ!

昨日休日出勤して3冊に及ぶKINGJIMを斜め読みしてふと思ったことをTwitterにぼやいた。 ものすごーく高いお金をかけて基幹システムを作っても現場で使っているのはExcelで、そのExcelをベースに手で個別システムに打ち込んで基幹にバッチでつないでいる会社…

BPMオフ会号外の件

BPM

かの有名なサイボウズラボの中の人による、号外BPMオフ-flowrフェスティバルを開催することになりました。場所は新橋の予定です。是非是非トゥギャザーしましょう!

構造化されていないものに対する、生理的嫌悪感

id:t-wadaさんとTwitterでお話して思ったことを。よく言われるプログラマの三大美徳「無精・短気・傲慢」というものは、そのソフトウェアのコードなり開発プロセスといったものから、「だるい」「きめぇ」「うぜぇ」と反射的に感じるセンスだと思っています…

Entry Not Found

思う所ありまして本文は削除します。

日本人といえばお米

やっぱり時代はいい米だよね。

id:daisuke-mに釣られてきました

これは釣られざるを得ない。・・・というわけで、昨日の夜品川の天狗に急遽java-jaなみんなとトゥギャザーしてきました。22時ぐらいになって行ってみたらid:taichitaichiがキレのあるパンチを繰り出しまくっていてクソウケタw なんだこれwww 全然なぐさめモー…

Webの世界は痛いからこそ楽しい

はてブにネガコメが多い?あまったれんじゃねぇ!を読んで。私も「ネガコメがイヤならBlogなんか書くなよ」派です。私もid:tomityさん同様2001年からネットを始めました。その頃には当然ブログなんてものは無く「テキストサイト」というのが今で言うBlogに似…

システムは専門家に任せれば良いのだろうか

情報システムに関しては専門家に任せれば良いという考えを捨てたほうがいいのではないだろうか?だいたい15年ぐらい前になるだろうか。いわゆる「オープン系」の技術が主流になり始め良くも悪くもモノシリックだった実装技術が超スピードで高度に細分化され…

Lingrに197Xsの部屋を作りました。

とりあえず作った。誰でも入れるようになってます。http://www.lingr.com/room/197xs可能な限り参加しますので、よろしくお願いします。次はWikiだなー。 追記 よーわからん英語チャットがうざいんで、パスワードかけました。「197Xs」これでおねがいします。

自分に頼れる自分になりたい

非常に共感した。 で、最近思うのは、「自分は自分、とても残念だけど」という事。 徒然(自分は自分の道を選ぶしかないという諦めというか覚悟というか) どこまでいっても、最後は自分がどう生きていたいかってことなんだって思います。なぜかと言えば、自…

Service Integratorになれる日が来るのだろうか

ZEROBASEさんのBlogに書かれていることが、自分の問題意識とシンクロした。この辺で少し整理しておきたい。 要件定義前提のビジネスモデル Webサービスに「システム開発」の側面があるからといって、業務システムのように「ユーザに聞く」とか「要件定義」と…

けものみちを選んだ一人の男

アツすぎるよ、ダイちゃん。http://d.hatena.ne.jp/daisuke-m/20080201/1201805072私はプログラマではないけれど、プログラムを書く事はとても好きです。あれほど時間を忘れる事はないかもしれない。でも、この職業ほど「Only the paranoid survive」という…

プレゼンがうまくなりたいなら、語彙を増やそう

昨日会社の人たちと飲んできました。その中で「こういうのが面白い、こういうのがいいんじゃないかって言う事は提案時に思いつくんだけど、それをなかなか上手に伝える事ができない。プレゼンが下手でさぁ。」という話題が持ち上がりました。その時は「ある…

SQLを学習できるWebサービスを作りました。