おはDで有名なビープラウド佐藤治夫 (@haru860) | Twitter様よりご依頼を頂きまして、お話をさせて頂きます。BPStudy91,BPStudy92と連投でございます。
注意事項
- イケてるWebサービスのビジネスモデルみたいな話は一切しません。
- 自社サービスを成長させる為にみたいな話は一切しません。
- エンジニアは経営者になれ(ドヤァ みたいな話は一切しません。
- 会計(簿記の基礎や決算書の読み方的な)話も一切しません。
- 社内政治や人間関係がどうこうみたいな話も一切しません。
- 僕のマイブームはWelcome | Flask (A Python Microframework)ですが、flaskの話も一切しません。
- テンション上がると野球の話に切り替わる恐れがあります。
お話したいこと
皆さんに「会社を見る目」を養って欲しいと思っていますので、その為の視座やヒントをご提供したいと思っています。
残念なことに、僕を含めて多くの方は何らかのお仕事をして対価を得て社会生活を営んでいかねばなりません。つまり、何かしらの貢献をして「会社に自分の居場所をつくる」ことが求められます。その場所にいる理由がないなら、お互い不幸です。
この視点がすっぽり抜けてしまうと、色々不幸なことがあります。スキルアップ(自分磨き)にご執心な方ほど、会社での居場所を失いがちです。スキルを身につけたら万事OKではありません。Javaが好きでJavaの勉強をしてJavaのOSSツール出してる所に入社したら、終始PHPのレガシーコードをメンテナンスするような話も枚挙に暇がありません。
会社を見る目を身に付ければ、初めて立体的に自分の仕事を見直すことが出来るようになります。そして、不幸なすれ違いが減り、自分がやっていきたいことと会社がお願いしたいことが高密度でリンクするようになると思っています。そうすれば、自社の先も読めるようになりますし、お客様のお困り事も一歩進んだ観点から見えてくるようになるんです。
そーゆー話を中心に、自分の身を守る視点と自分の能力を活かす視点から、「エンジニアは目の前のものさえ作ればよい」という幻想をぶち壊していきたいと考えています。