GoTheDistance

ござ先輩と言われています。(株) クオリティスタートという会社をやっています。

SIerにおける人材管理

ITProでSEを極める本でおなじみの馬場氏がコラムを連載しています。今日はそのネタ。

どんなSEになるかはジョブアサイン次第,重いマネジャの責任

要点はこの記述にあります。

ただ,言えることは「SEの多くは若手・中堅SE時代にどんな仕事をしてきたかによって育ち方が違う」言い換えれば「SEがどんなSEに育つかどんなSEになるかはSEマネジャがどんなジョブアサインをして来たかによって異なる」ということだ。

ジョブアサインによってSEタイプが相当に異なる。どのポジションで仕事をしたかが一番大きくて、その次は業界・IT技術・プロジェクトのフェーズなどになると思っている。

最近ITSSをベースに人材育成してますとか言っているSI企業も多いんですが、あれをそっくりそのまま当てはめるのは厳しいと思う。その企業独自の視点を盛り込んだ「人材データベース」持つべきで、そのためにITSSが一助になればいいおねレベル。

DB作るのはいいんだが、じゃあエンティティ何?って話になって。その項目がまた難しいんだが、SI企業なら最低限以下の項目は欲しい。何か足りねぇぞとか、そもそもお前間違ってるぞ、ってのがあればツッコミ大歓迎。

きっと必要な項目リスト

  • プロジェクト概要
  • クライアント
  • 規模・期間
  • 会社的なポジション(プライム?アンダー?)
  • PJ内でのポジション
  • アサインされたフェーズ
  • 使用した技術(アプリ、インフラ)
  • PJ内での貢献度・成果物一覧
  • PJ内で起こった主な問題点・解決策・失敗

SQLを学習できるWebサービスを作りました。